ストレスチェックで高ストレス判定

昨年から従業員50名以上の企業はストレッチェックが義務化されたそうで、昨年から会社側で契約したサービスでWeb上で判定を行う、ストレス判定を受けることが従業員の義務となりました。

 

昨年の実施結果

 結果は、各項目で5段階の1から5、1が高ストレスとなります。
 各項目は3つ 仕事上のストレス、ここのストレス、サポート環境
 結果、2-1-1 高ストレス判定。

去年はありゃーと思いました。

 

今年の実施

 問題をよくみて、全般的に一時期的ほど忙しくないし、自分で仕事のペースがが作れる。ただし、コミュニケーションは活発でないし、上司とも話さない、さらに、自分の評価は正しいともあまり思っていない。

ま、去年程は歩くないだろうとうチェックをいれましたが、総合判定。

1-1-1

え?去年より悪いじゃん。。。。ちょっと、ショックかも。

それほど、大げさにつけた覚えもないのだが。

「高ストレス者判定なので、あとから詳細連絡します」とのこと。

あ、ちなみに、自己判断(ストレス)ですが、

ストレスはあります、確かに人並みに。。会社だって辞めたい(転職したい)ともおもっています。(まぁ、厳しいと思っていますが)

でも、心身へとへととかじゃ、全然ないですよ。普通かなと思っています。

この年になれば、いろいろあるしねー。

 

去年の時点で、ちょっと人事に結果をふまえてやばいかなときいてみたら、少しマイナス面でもかなり悪くでるとかいっていましたが。

 

ちなみに、会社はこれ以上のことはしないとのこと。

(そもそもの義務化の詳細はしらないので、それでいいのか悪いのかもしりませんが)

 

P.S.

ストレスチェックの回答とこの結果かんですが、以下のようなことで点数わるかったんでしょうかね。

イマイマは、今の仕事にたしていそれほど生きがいは感じてません、若くもないしね、でも、結構難しい部類にははいりますが。会社はもちろん、お給料の為だけに一生懸命働きます。昔ほど会社の人(同僚やら、部下、上司)との関係は作らなくなってきた。会社より、自分時間が大事。特に上司とはコミュニケーションはないです。

 

完全ワイヤレスイヤホン購入しました

最近のはやりですかね。

少し前から、気になっていました。完全ワイヤレスイヤホン

bluetoothのイヤホンは昔からもっています。

使っているイヤホンは、

のかなり古いタイプです。

もう、何度も買い換えました。3世代目ぐらいでしょうか?

すごーく音質にこだわるわけではないので、昔からbluetoothのイヤホンを使ってましたが、いわゆる、服やカバンにフックでとめるタイプで、肝心なフックが壊れたりとか、

昔のタイプはイヤホンの部分が分離できないタイプもあったので、イヤホンが壊れて、しょうもなく買い替えたりとかで。。

今も、使っていますが、イヤホンが壊れまったく別のイヤホンを安く(でもBassが聞いてていい感じ)購入して使ってましたが、インナータイプで長いケーブルだと、歩くときに、結構みみに雑音入りますよね。

 

最近、完全ワイヤレスイヤホンが市場に出待ってきて、少しづつ安くなってきたような感じを、、、。

Amazonとかで、探しているとやったら、安くもうっていて、でもかなり怪しいかなって感じです。

決して、安くはないので失敗もしたくないしなー。

1万円ぐらいで買えればと。。。

 

結果からするると、この商品を購入。

あまり高機能はいらないつもり、でも実際の装着感とかペアリング、音はどうなんだろうっと。

基本、通勤時に使いたいと思っているのですが、今はこんな風な使い方をしています。

駅まで向かう等歩いているときは、スマホbluetooth接続で音楽を。電車の中では、運よくほぼ座れるので、7インチのタブでドラマ・映画などを見るのですが、ことのき、bluetooth切替のが面倒なので、機器にささっているイヤホンを抜いて、タブに直接さして聞いています。駅に着く前に戻すって感じです。

 

1279.hatenablog.com

 

これがどこまで面倒なく切りかえられるのかがポイント。

最後まで、Amazonでやっすい、中華の購入を検討しましたが、怪しい評価と☆1のコメントでやめました。

そして、休みの日に量販店へGo!(今回はヨドバシ!)

イヤホンコーナーってなんか、人がたくさんいるので、なるべく早く午前中にいってきました。

とりあえず、耳につけてみたいなぁーなんて探していると、あれ、イヤホンたくさんあるけど、見つからない・・・・あれ?っと思ってたら、いろいろなメーカを一つのガラス棚にいれてありました。性能面の比較はできるが、、、、しょーがないから店員さんに声をかけて。(やっぱりよかった午前中で、お客が少ないから・・)

まず、金額が1万ぐらいでお勧めってあります?ときいたら、以下製品

 

エレコムって、、、とおもっちゃいましたが。。。

ケースからだして、試してみてくださいと。ラッキー。

装着の方法もよくわからないので、教えてもらい、いざ、音楽を、

そしたら、なんか高音がキツイような。。気がして。それと若干でかい?

あくまでも自分の感想です。

その後に、

今回購入したM-Soudsのイヤホンを試しました。

エレコムよりはいいけど、やっぱり、若干音が軽めなような。

店員さんに伝えると、他のメーカの耳にかけるタイプを進めてきたので、、今回は耳かけタイプは見送りということで。。

で、再度、両方ためして、最後に、M-Soudsを選び購入しました。

直ぐに試したかったのですが、電池充電されているのかな?そもそも使い方は。。。

 

歩きながら、説明書を取り出し、確認。

まず、イヤホン自体に電源があるのか?バッテリーがほとんどないサイン。付属のケースにいれて、充電。(付属のケースには電池がったようです)

 

ペアリング!

親と子とかかかれてて意味不明(って自分が理解できないだけです)

片方のイヤホンでペアリングをするのですが、それが親機になるそうです。

右でも左でもOKのようでした。

右と左はそもそもつながっているようでした。

 

というわけで、無事、ペアリング完了。その足でツタヤにいったのですが、普段インナーイヤーをつけているので、装着には違和感なく。

耳から外れる?こともないようです。(もちろん、ひとそれぞれですが)

1時間ぐらい付けてあるいてましたが、特に不快感はなく。

ただ、ときより、途切れる場合がありました。

ポケットとかにいれてるとよくないとか。。

(今までbluetooth使っていても無かったのですが、このようなタイプは厳しいおかな)

少し、この耳のボタンで操作できるのですが、ここで若干失敗しました。

音量とかはもちろん、操作したいとは思いませんが、

巻き戻し(一曲前)ができないのです。先に進めることはできるのに。

たまに、わざわざリピート機能使わないで、巻き戻すことをbluetooth機器で行っていたのです。ざんねん。

ちなみに、エレコムはあとでしらべたらできたようです。(あらら)

でもなぁー、エレコムのスイッチは小さくて、まきもどしトリプルクリックそれにデカイから自分のみみに。。。なんて慰め。

 

そして、これまでの使い方通りがうまくいくのか?。

とりあえず、7インチタブとペアリング。

デフォルト、スマホ側のbluetoothをonにしておいて、通常はこちらに接続。タブレットbluetoothをオフにしてあります。

尚、このイヤホンは、スイッチもあるのですが、ケースにいれると自動でオフで充電になり、とりだすと、勝手につながってくれます。以外に便利です。

電車で座り、スマホbluetoothオフ、タブをオン。ちなみに、接続、切断を英語で教えてくれます。これもまた便利。(あたりまえなのかな)

 

いいっすよ。完全ワイヤレス。

実は昼休み、一人でランチしにいったのですが、映画の続き、見ながら食べてました。

7インチぐらいだと邪魔にはならない。そしてケーブルなんて一切ないので、食べるのにこまらない。行儀はわるいですが、家でテレビみながら食べていることを思えば同じでしょ。ちなみに、お店まではスマホで曲聞いてました。

ケースにいれると充電で、磁石で吸着するような感じになっていました。

 

いまのところ、合格って感じです。

曲戻しと若干、音切れ気になりますが、許容範囲。

ただ、メーカ再度でXperia関連でいろいろ注意が必要のようです。

 

Sonyもいよいよ発売してきますが、さすがに2万5円はな。

他社のメーカも高いのもありますが、とりあえず、自分は1万円で。

1万円でも高いと思われると思いますが、

そこそこのbluetoothイヤホンをこれまで購入してきたので、自分的には許容範囲でした。

 

購入を検討している方は、やっぱり、一度試すことをお勧めします。

最初自分は、まぁ、ためさなくても、商品説明ぐらいでとおもっていたのですが、やっぱり、装着感は大事ですので。好きなメーカであっても、必ず装着して試してみることをお勧めします。

 

 

 

 

 

 

 

魚介系ラーメンは苦手だと思っていたのに。

魚介系ラーメンは、どうも、昔から苦手なんですよね。煮干しとかカツオとかのだしの味のラーメンって。なんとなく苦手でした。

でも、先日どうしても気になってる店がありと。

何度か通りすがっては、”じろーっ”って店をみていました。

近くの二木の菓子にたまにいくときに、細い路地からいくと、この店があり、通るたびに。

で、某日、ここ目的でいきました。午後3時近くだったと思います。(平日)

f:id:atom1279:20170925171252j:plain

f:id:atom1279:20170925171310j:plain f:id:atom1279:20170925171328j:plain

この方、ぼくじゃないです。

店の外に券売機があったので、さてと。。。

f:id:atom1279:20170925171527j:plain

そとの券売機にも「焼きあご、塩ラーメン」が、人気らしいので、その上の得製にしてみました。

お客さんは3人ぐらいです。

カウンターに座り、お水はセルフなので。

f:id:atom1279:20170925171735j:plain

まっている間に、「美味しい召し上がり方」?

あれ、ご飯てデフォルト頼むのか?お茶漬け。。まぁ、よくわらんしね。

ご飯は、サイズ関係なく、100円。途中で追加しようかとも思ったけどやめました。

さらに、

f:id:atom1279:20170925171933j:plain

なんだか、調味料が、、柚子胡椒なんてあってうれしいかも。。(さすが魚系?)

で、ついに、じゃじゃーん。

f:id:atom1279:20170925172035j:plain

あれ?ローストビーフらしきものがある。。へぇー。

ドキドキしながら、まず、スープへ。。。あれ?「うまい」

あれ?「うまいな」かなり、汗。

昔たべたあの煮干しの出しの味なんてしない。

そう、あご(とびうお)を少し焦がしたような風味の味わい。

とびうおは、旬なときに刺身ではありますが。

ちょっと、びっくり。でも、魚だけではないと思うが。(うまみがある)

でも、単純においしい。

半分ぐらい食べてから、柚子胡椒をいれて、自分好みの味に。

うまかった。あっというまだった。

 

そういえば、最初店員さんが、器が暑いので気を付けてといっていた。

そう、器はちゃんと温めている。

僕は、ラーメンがぬるいの大嫌いです。たまーにありますよね。

そんな店。特になんか、いろいろ具材をのせて、そのせいで全部ぬるくなるケースとか。そういの最悪と思っちゃいます。

 

ここのラーメンは大丈夫でした。器は結構あついので、ラーメンそのものが覚めないし。具がのってる分はカバーしてるし。

 

決して、安くはないけどね。けど、また行っちゃいます。きっと。

 

 

知らなかった、ダンケルクは、迫力もあり、すごい映画、でも、複雑。

公開前から、盛り上がっていたダンケルク、自分でも気になり、迷いもあったが、鑑賞してきました。

ネタバレじゃないです、ただの感想。

f:id:atom1279:20170913162113j:plain

そもそも、まったくこの話は知りませんでした。

第二次世界大戦中の話、ドイツ軍に追い込まれた、連合の中のイギリス軍の大救出劇。

僕は、映画館では、これまで戦争映画等はあまりみなかったのも確かです。

人それぞれだけど、やっぱり残酷だし。

予告編を見ただけで確かに、引き込まれるものもありましたが、それでもね、とも思ったのですが。

娯楽大作でもなけど、やっぱり、行ってみようと。

 

全体は106分の映画、宣伝は、あぅというまとか、最後まで迫力ありとか言ってましたが。確かにそうだったかもしれません。

観終わっても、何か複雑な思いが残りました。なんでしょう。

救出劇なのはわかっているし、もちろん、船が・・来たとき、涙も出ました。

これが、戦争なんでしょうね。

それでも、容赦なく落ちてくる爆弾、死んでいく人々。

それが残ってしまったのですね。

 

映画としては、このストーリーの描写は、「クリストファー・ノーラン」様々だったような感じです。

でも、自分は途中、描写に飲みり込みすぎて、意味がわからかった内容もあったり。

映画館で鑑賞した席が幾分前のほうで、さらにすっごい音響だったので、怖いぐらい迫力ありました。というか、ある意味怖かったです。

それが意図かはかわりませんが、そういった映画を作るのだから、さすがだと思いました。

 

終わってから、自分がネタバレサイトで確認して理解したり、お恥ずかしい。

一番は、ダンケルクの場所をgooleMapで確認で確認したことでしょうか。

地図で確認したとき、あ、ほんとに近いんだなと。

 

決して、心からはお勧めはしないですが。すごい映画なのは確かです。

この事実で、この表現できることって。どういう描写でとか全般です。

 

ただ、一つ、幾分全てがキレイなのがちょぅっと。服とか町とか浜辺とかかなり泥臭いんじゃないか、キタナイんじゃないかと勝手に想像するも、なんか、こぎれいなんですよね。全てが。

 

 

 

 

結局、お風呂でタブレットを使うことになり・・・。

前回の記事で、

1279.hatenablog.comもう、防水なタブレットは売ってないから、結局防水じゃない、

ちょっと大きめのタブレットを買いましたが。

ダメもとでいいやぁで、

 

 を購入しました。

#げ、イマイマ、タイムセールしてる、、もうすこし高かったのに。。。

もちろん、ケースにいれると、音がでないので、以前購入した

お風呂で使えるスピーカでにBlutooth接続。

さらに、これまで使っていた、お風呂スタンド

を使用!

なんか、よかったかも。

Xepriaz3tabletって、どしても音がパワー不足だったので、聞こえずらかったのですが、スピーカー別で、ボリュームも大きくできるので。

もちろん、防水ケースの出し入れのめんどくささはありますが、こっちでいいって感じです。

nasneのアプリもいれているので、リアルTVもみれるし、意外によかったかも。

 

ちなみに、奥さん曰く、このケースをみて、自分が、ipadで海とかにもっていくようのケースを買ったといったら、「へぇー、こんなデカイのみ、浜辺で、じゃまじゃない」とのこと。まぁ、確かにですが。。。

 

 

お風呂使用のタブレットがついに壊れたどころか、膨張・・!

ぼくの愛用の、

Xperia Z3 Table Compact

が、壊れました!というより、危険な感じに。

お風呂きっかけ記事はこちら

1279.hatenablog.com

危険な感じとは・・・。

f:id:atom1279:20170905155626j:plain

わかります?

横にあるスイッチとボリューム調整のあたりが膨張して、溝があいてきたのです。

ひっくり、かえして、もう少し拡大。

f:id:atom1279:20170905155730j:plain

朝、おきて、手にとったら、、、げ!

この機種は電池部分は交換不可能なので、中を開けて確認できないのですが、たーぶーん、電池の膨張かなぁと。

使わないときは充電スタンドに指しっぱなしがいけなかったのでしょうか?

そんなばかなといった感じです。

 

めちゃくちゃ、悲しい。Xperia Z3 Table Compactって、衝撃的に軽くて購入、そしてお風呂でもよく使っていたので。。。

ものは壊れるものってわりきっても、防水機能が問題なのです。

代わりの機種を購入しようとおもっても、最近各社は、防水機能付きのタブレットは発売していないんです。

最後に近いのは、

確か、Xperia Tablet Z4(10インチ)だったかと。Sonyもそれ以降、タブレット撤退に近いし。

世界的に、Tabletが売れてないということと、最近は、中国のメーカにやられていますので。

日本以外の国は、あまり長風呂しならしく防水機能は付けないということも聞いたような。

 

とはいうものの、お風呂だけじゃなくても、タブレットが無いと・・・で、代替品を探すことに!(結局かいました)

翌日、午前中ネットとかで調べ、店にいき、ちと触ってみて、さらに店員さんともはなし。

以下候補です。

  1. ASUS ZenPad 3 8.0   3万2千円ぐらい 発売1年ぐらい前
  2. ASUS ZenPad 3S 10    4万円越え     発売1年ぐらい前
  3. ASUS ZenPad 10     3万2千円ぐらい 発売最近
  4. MediaPad M3 lite 10        3万4千円ぐらい 発売最近

詳しい仕様省きますが、、、

なんとなく購入条件は、

8incより大きい(これまで8inchだったので)、Simフリータイプ、できれば画面がきれい。メモリは3Gはほしいかも。

といった感じです。

過去に、7inchクラスでメモリ2GBタイプを使っていたところ、なんか、やっぱり足りない感じがあったので。(入力がカクカクするとか、そういった類)

お店に行く前は、なんとなくASUSにしようかなぁとおもっていました。

ファーウェイだと、なんか、一発だして、OSサポートなしって感じで、次から次と新しいものだして、過去は振り返らない感じあったので。。。

手にさわったら、、

ASUS ZenPad 3 8.0は、辞めました。確か台湾で少しバージョンアップした製品がリリースされた記事をみたのですが、それでも安くなっていればこのタイプならそれほどスペック低くもないしとも思っていたのですが、やっぱり小さい。ムービー系をみることがおおいので、なんか、四角形に近いんですよね。これ。

いったん、ASUS ZenPad 3S 10とASUS ZenPad 10で相当迷いまいした。店員さんにも聞いたし、、、ASUS ZenPad 3S 10は発売1年たっているのがどうもね、ASUS ZenPad 10 は、スペックはミドルなんですが、メモリ2Gだったし。。。

まよいにまよって、一旦売り場を離れてしまいました。

 

で、なんとなく、避けていたファーウェイに。。。

consumer.huawei.comなんか、最近発売したタイプだ。。値段もまぁまぁかな。

メモリ3G、それ以外も許容範囲。。。即決!

あれ?結局、これかって感じですよ。

f:id:atom1279:20170905164430j:plain

開封の義まではやりませんが。

ちなみに、こまかなこというと、MediaPad M3 lite 10  接続部分は、MiniUSBで、マイクロSimでした。

ASUSは基本、USBがType-Cだったのですが、ま、どっちでもいいかと。

自分は、スマホのみが今、Type-Cです。

Simは手元のSimと会わなかったら、交換すればってな感じだったので、どれでもOK.

今、自宅で使ってますがまずまずです。ただ、感度なのか、明るさを自動にしていると、若干くらいところで、すごくバックライトが落ちてみれないぐらいになりましたね。

それ以外は、順調です。

ちなみに、d-tvとアマゾンPrimeのビデオ、torne等の動作は問題ないです。

 

 

激辛グルメ祭り2017 in 大久保

5年もやっているそうなんですが、初めていってきました。

www.gekikara-gourmet.com3週にわって開催され、1週毎に店がかわるしくみ。(一部はかわらない)

ぼくは2週目にいってきました。雨がふってくるかなぁーと、会社かえりの予定だったので、雨なら延期の予定でしたが、怪しい空の中いってみました。

行く前から自分は、食べるのきめてました。

陳家私菜

陳家私菜 – 激辛グルメ祭り2017

元祖頂天麻婆豆腐です。

昔、赤坂あたりで働いていたことがあったので、たまにランチいってました。鉄鍋ででてきて、混ぜて食べるのですが、まず、飛び散る、少なるなれば、なるほど、熱くて辛くなるってな感じでした。

f:id:atom1279:20170904115923j:plain

電子マネーをもっているいて、それで支払う人は直接店で購入できますが、それ以外の場合は、券売機で金額単位のチケットを買います。まぁ、800円か1000円です。

事前にチェックしておきましょう。

テントがあるのですが、意外に混んでました。

f:id:atom1279:20170904120550j:plain

そして、雨もふってきました、、、最悪。でも、立スタンドだけ相手いたので、とりあえず、確保。

一緒にいった友達、それぞれ購入でわかれます。

全体的に店に長蛇の列ではないものの、陳家私菜が一番混んでいましたね。

f:id:atom1279:20170904120425j:plain

元祖頂天麻婆豆腐の激辛、刀削麺入り、1000円です。

もちろん、鉄鍋には入っていませんがね。

でもー、うまいっす。味は同じでしたぁ。友達は、辛くて食べれないっていってましたがね。

友達は、韓国料理「プングム」の「ホルモンスープ」、そして、タイ料理のソウルフードバンコク」で、「激辛トムヤムヌードル」をたのみました。

でも、友達は、激辛がではなく、小辛でしたが。

f:id:atom1279:20170904120916j:plain

ん、どれもうまい!。

 

あ、いかなかった友達に言われたのですが、激辛グルメっていってもそんなにびっくりするぐらい辛くないんでしょ?って。

すくなくとも、自分が食べた、元祖頂天麻婆豆腐の激辛は、相当からいです。普通の人にとってみれば、十分辛く、多分残すと思います。

 

実は、ぼくはもう一つ食べたいものがあり、それでも結構お腹いっぱいだったんですが、、やっぱり買いました。

台湾ラーメンです。味仙では、食べたことがなかった。。。今度行ってみようとおもっていたので、、、

f:id:atom1279:20170904121526j:plain

こちらは、激辛のイタリアンではなく、ノーマルタイプを。

ここで、残念なお知らせ。

僕は、相当この台湾ラーメンに期待していたのですが、なにせ、にんにくがキツク、自分的には、それほど、合いませんでした。

人それぞれですからねー。

 

辛いもの好きならぜひいってみてください。

 

あ、そうそう、会社帰りにいくし、外だし、汗だくになるとおもって、全身一式着替え(Tシャツ、短パン、スニーカー)準備して着替えていったのですが、正解でした。